第八話:セントラルクラウン

「なるほど、まぁいいだろう」
「恐縮です。騎士長」

 王宮の敷地内にある騎士棟。今ここに赤の騎士服の男性2人が、執務机を介して向かい合っていた。椅子に座り頬杖をつくのは、茶髪に白髪が混じった男、オウカ宮廷騎士団騎士長アカツキ・タチバナだ。その向かいで少しだけ穏やかな表情をみせるのは、セシル・ストレリチア。彼もまたこの宮廷騎士団の幹部の1人でもある。

「護衛を増やすのは難しかったか」
「直球で、お断りされてしまいました」

 苦笑するセシルにアカツキは、ため息をこぼす。誕生祭での親衛隊の不祥事により、他の騎士から責任を問われセシルは、対策案提出の締め切りを迎えていた。アカツキへと提出した書類は二枚。一枚目は通らず、二枚目は妥協案で承認されようとしている。

「私は『アレ』を外へやる事は反対だったが、ここで『対策案』としてもどせるなら一周回って妥当ともおもえる。『新騎士』一派の反発はあるだろうが……」
「彼の心境が心配ですが……」
「気にしなくていい、『アレ』は勝手にどうにかする」
「ほぅ?」

 セシルは思わず首を傾げてしまった。アカツキが『アレ』と言うのは、一応はこの騎士団にいる騎士のことだが、異例の勅命が降り一人だけ別の場所へと飛ばされた不憫な騎士でもある。

「しかし、奴は著しく協調性に欠ける。面倒なら戻しても構わない」
「はい。お気遣い感謝致します」

 息子の扱いとは思えないなぁと、セシルは顔に出さないまま深く礼をした。そして、話題は今後についての作戦へと移ってゆく。

「例の飛行機器の行方について、進捗は伺えますでしょうか?」
「あぁ、ツルバキア隊の監視員が【千里眼】で追えるところまで追っていた。方向的には、ローズマリー領かウィスタリア領のどちらかへ逃げ込んだとみている。既に地元の騎士団が動いているが、まだ発見はできていないそうだ」
「両方ともとても広い土地です。山岳地帯もありますから、【千里眼】でも難しく思えますが……」
「そうだな……」

 アカツキは、表情を崩さないセシルの態度に感心もしていた。彼がこうして聞いてくるのは、自分の案を出していいかどうかの確認にも等しい。

「アカツキ騎士長。私にご提案があります」

 アカツキは少し困ったように笑みを浮かべていた。

「ふーん。ジン、もうしばらくここにいるんだ?」
「はい。管轄もアークヴィーチェからこっちに」
「なんで?」
「人手足りない? 理由は言われてないんですけど……」

 キリヤナギは、ジンをジト目で睨んでいた。月が変わり、空気が湿ってくる時期を迎え、このオウカの国は夏に向けての準備へと入っている。
 分厚い雨雲が空を覆い雨が降る朝のひと時に、キリヤナギは普段通り朝食の時間を親衛隊と過ごしていた。が、そんな何気ない談笑でジンが話したことは嘘だった。それは宮廷特殊親衛隊隊長、セシル・ストレリチアの「王子を護衛するの対策案」にて、キリヤナギの周辺警護に最も信頼度の高いジンを常駐させるという妥協案が通ったからにある。

「うそつき」
「……」

 この王子は、ジンの嘘をすぐに見抜く。セシルもそれはよくわかっていて正直に話すかはどちらでも良いとは言われていた。余計な心配をさせまいと考えていたのに、言い方を間違えたと後悔もする。

「良いよ別に。セシルなら良いって言ったし……」
「疑わないでくださいよ……」

 ジンだけは「タチバナ」であり、アカツキの息子である事から許されている。
 ここで嘘をつくのは、他ならぬジンがその理由を話したくないからでもあった。
 王宮に潜んでいた身元不明の使用人達は約10名。その殆どが王子のリビング周辺の担当になることを希望し、もう数名が何度かこのフロアに出入りしていた。セシルは、気づいてすぐ王子へ内密で護衛をつけると共に「衣替え」と称して外出中に盗聴器などの機材がないかを徹底的に調査して現在に至る。
 これは未だ親衛隊とタチバナ、ミレットと数十名しか知らない事実だ。
 クラーク・ミレットは、以前不審者が出たという建前の元、大学を騎士で固め【認識阻害】を持つ騎士を使い、王子を秘密裏に護衛していたが、「タチバナ」を知るキリヤナギに気づかれるのも時間の問題であり、ある程度間を置いてからジンが常駐することになった。

「そういえば夏休み、いつからでしたっけ?」
「来月下旬? ヴァルが言ってたけど桜花大の夏休みって長いんだって」
「殿下はどっか遊びに行ったりしないんです?」
「え、行っていいの?」
「だめなんすか?」

 クラーク・ミレットの警備方針は、かなり厳しかったとジンは聞いている。ジンは昔、アカツキ・タチバナが管轄だった頃、彼の同僚との間柄もありよく王宮へ足を運んでいた。しかし、クラーク・ミレットに変わる数年前に騎士学校へ入り、何が起こっていたのか知る機会はなかったのだ。
 当時はまだガーデニアの技術輸入が不完全で、特にカレンデュラからの亡命者や不法入国者が後を立たず、ミレットはそれに合わせて警備を強化せざるえなかったと聞いている。
 王子の外出を昼間のみに抑え、必ず2名以上の護衛をつける。定期的に出かけて居た他領地への旅行もリスクが大きいとして無しになった。
 反抗期が真っ盛り王子はひどく反発したが、彼はそれでも守り切りこの国の未来を守った。現在のこのリビングの間取りから、食事のほとんどは身内が作る方針もミレットが提案したもので、結果的にタチバナ、ミレットはこの国を絶対裏切らないと証明してみせ、その下について居たストレリチアの3人が、王族から絶対的な信頼を得た『三柱』とも呼ばれている。
 その結果を見ると、ジンの数ヶ月は失態続きで情けなくもありセシルからの打診を断る理由などなかった。

「8年? ずっとだめって言われてたし、セシルもそうかなって」
「そんな長かったんすね……。でも今回は作戦もあるみたいなんで」
「作戦?」

 ジンは、セオとグランジが席を外しているのを確認し、先日セシルから聞いた内容をキリヤナギへと話した。

 誕生祭が終わり、工作員の殆どは姿を消したが、王子を攫うために飛来した飛行機器。飛行機の足取りも追われている。【千里眼】での追跡から南の方へと逃げたそれは、おそらくウィスタリア領かローズマリー領に着陸していると考察され、異能を盗んだ【能力者】がのっている可能性も踏まえて調査が進められていた。
 もし逃走した敵が【能力者】だった場合、それを想定した騎士が赴く必要があるが、盗難された異能がより戦闘に適した【身体強化】や【認識阻害】、【未来視】であること考慮し、盗難犯を首都へ護送する事の方がリスクがあるとも言われている。

「付いてきてもらえたらすぐ回収できるって感じです」
「へぇー」

 どれほど厳重に拘束したとしても、【身体強化】によってそれは破られる可能性が高く。移動手段の鉄道で暴れられれば、民間人にも被害が及びかねない。
 つまり騎士の護衛能力に信頼があるならば、王子が直接赴き取り返すことがもっとも安全と言う結論となった。

「名目は20歳の記念旅行? みたいにカモフラージュするって」
「お仕事っぽいけど、遊んでいいの? それ」
「遊んでもいいようしたいって隊長は言ってました。じゃないと旅行に見えないんで」

 反応が薄いようにも見える王子だが、ほぼ10年ぶりとも言える他領地への行けることが嬉しくて堪らないのかこれ以上なく目が輝いている。

「行きたいところあります?」
「海に行きたかったからローズマリーでいいかな……! あ、でもマグノリアとハイドランジア、カレンデュラもいつかは行きたい」
「カレンデュラは、緩衝地帯があるので無理そうっすね」
「かんしょうちたい?」
「隣国と距離おくための何もない場所? かな? ちょっと入っても大丈夫みたいな。最近壁はできましたけど、カナトが不法入国者が多いって言ってましたね」
「ククの領地なのに……」

 不満そうなのは年相応だなと、ジンは思う。北東は、オウカでも敵国と指定しているジギリタス連邦国家に隣接していて、カレンデュラは「王の力」の中でも強力な【身体強化】を司っている。また隣接するサフィニア領より【服従】の力を合わせ、侵入した敵を確実に掃討する。
 「王の力」の一つ【服従】は、力の所持者が相手に「畏怖」を覚えなければ無力化できない。つまりその場で初めて会う敵は、これを持つ人間と対峙した時点で戦えなくなるのだ。
 【服従】に対しての「タチバナ」は、この「無力化」を実現させるため、騎士大会などで確実に勝ち、強さを示す必要があるともいわれているが、ジンは優勝はしていても、それが「畏怖」に通じているものとは思えなかった。それは「タチバナ」が体術でありコツにすぎず、話されるだけではとても「畏怖」を覚えるとは思えないからだ。
 その上でジンは、「タチバナ」であるが故に、その弱点も理解していた。それはオウカの国では、「異能を持つ人間」には絶対優位とされてはいるが、反対に「異能を持たない人間」には、全く意味はない技術でもあるからだ。
 それは、その独特の動きが本来の武道としては「無駄な動き」であることに由来する。つまり無能力の人間に対してはただの肉弾戦で、国内の能力者には強くとも外の敵とは戦えるほど強くはない。
 誕生祭で遭遇した敵は「王の力」の使い方は理解していても異能を持った上での「タチバナ」の対策は、できてはいないようには見えた。これは敵はまだ「王の力」ばかりをみて「タチバナ」の存在は知ってはいるが、理解に及んではいないとも言える。
 ジンは、自分の技術が振るえることを嬉しくも思いつつ複雑な心境を得ていた。

「大学の騎士って、セシルの?」
「ミレット閣下のらしいですよ」
「なんで?」
「さ、さぁ……」
「誰のか知ってるのに、理由知らないのなんで?」
「……」

 この王子を言いくるめるのは無理だとジンは反省した。衣替えがされ夏服となったキリヤナギは、ジンに大学まで送り届けられ登校する。
 相変わらず騎士達が歩いていて落ち着かないが、間も無くテスト期間で気にしてもいられない。苦手な歴史学はノートは持ち込めず、キリヤナギは3人に欠席分のノートを写させてもらいながら昼食をとっていた。

「王子、結構休んでるしなぁ」
「量が多い……」
「そろそろ返して頂いてもよろしくて?」
「ごめんなさいごめんなさい」
「そう言う言動は、時々王子なのか疑わしくなるのでやめた方がいいぞ?」

 アレックスのアドバイスは最もだが、皆とは違って出席日数が足りるのかどうかも怪しい。一回生の時も進級できたのが奇跡だった為、真面目にテスト対策をしなければ、今度こそ留年は免れないからだ。

「ガーデニアとオウカが一つの国だった頃の名前は?」
「えっ、えーと……」
「ヘブンリーガーデン。ガーデニアの名前はここからきてるの、全然覚えておられないのね」
「う“……」

 書くだけでは全く頭にはいってこない。心が折れそうな気持ちでノートを写していると、隣のヴァルサスふと口を開く。

「ふと思い出したけどさ、マリーちゃん全く見なくなったな」
「……うん」
「大学きてんのかなぁ」
「メイドの彼女か? 規則の所為では」
「規則?」
「王宮の関係者は、大学で王子に触れてはならないと」
「なんで?」
「僕の希望。ほっといてほしくて……」
「マリーちゃんはよかったじゃん」
「僕基準だから、なぁなぁにされてたんだと思う……」
「なんだよそれ……姫は何かしらねぇの?」
「何のお話ですか?」
「マリー・ゴールドちゃんだよ。しらねぇ?」
「あぁ、あのとても鬱陶しい方ですね。しつこく詰め寄ってこられたので、もう話しかけないで下さいと言いました」
「しつこかった?」
「えぇ、私を尊敬しているといいながら、どこを尊敬しているかとか、何故そう思ったのか、一切口にされなかったので嘘つきな方と言う認識でしたね」

 思い出せばククリールと居る時、マリーは姿を見せなかった。
 ずっと監視していた彼女は、キリヤナギへ話しかける前、ククリールを味方につけようと動いていたのだろう。しかし、ククリールはマリーが思う以上に硬派で嘘が見抜かれてしまうと危惧したのか。

「めっちゃいい子だったのにさぁ」
「マリー、家族の危篤で退職してたから僕もよく知らないんだ。地元にかえったなら転校したのかも」
「マジ??」
「なるほど、我が領地はさておき他領地はまだまだ医療費は高額だ。仕方がない」

 アレックスの言う通りでオウカは、土地によって受けられる福祉が違い、特に税率の低い土地では、医療費がかなり高額なケースもある。
 マリーは工作員ではあったが、医療の問題は国として取り掛かる必要があると議会でよく話し合われて居た。

 いつの間にかノートを取る手が止まっていて、キリヤナギは端末で写真を撮りながら勉強を続ける。市民向けの政治の殆どは七公爵が担ってくれているが、外国との関係性や国の方向性を決めていくのは、王や王子の役目だ。特にガーデニアとは、友好的ではありつつも油断してはならないと大臣の間で何度も言われている。
 隣の大国ガーデニアは、今でこそ和平を結び様々な公益を行なっているが、その本心は北東のもう一つの大国。ジギリタズ連邦国家の防波堤としてオウカ国が機能してほしいとしているからでもある。それはガーデニアにとっての彼の国は、このマカドミア大陸で唯一互換の戦力を有するとされてもいるからだ。

「王子、どうした?」

 アレックスに声をかけられ、キリヤナギは我に帰った。考えだすと止まらなくなる自分へと反省する。

「なんでもない……」

 休憩時間はもう少しある為、キリヤナギが再びノートを読み直している中、屋内テラスの方へ歩いてくる女性がいた。
 長い銀髪の先を巻き、リボンで結ぶ彼女はその美しさですれ違う女性生徒まで魅了してゆく。キリヤナギは集中していて、彼女が近づいてきているのに気づかなかった。また3人も各々で教科書をひらき、勉強とお昼を両立する空間で銀髪の女性が足を止める。キリヤナギは、ようやく気配に気づきそちらを見て彼女と目が会った。そして、一気に青ざめ体の全てがフリーズする。

「キリ様! ご機嫌よう!!」

 高らかに発された声に、キリヤナギは我にかえり音を立てて逃げ出した。しかし、椅子に足を引っ掛けて転んでしまう。

「王子??」
「あら、お怪我はありませんか?」
「ミント……」
「ずっとお会いしたかったです! 体調を崩されたと伺い心配しておりました」
「知り合いなのか?」

 アレックスとククリールは、キリヤナギと同じく固まっていた。なぜなら2人は、キリヤナギの誕生祭で顔をあわせていたからだ。

「おい、誰だよ。このお嬢様……」
「あら、こんにちは。初めてみるお方ですがキリ様の従者ですか?」
「従者は親父だよ。俺は友達、ヴァルサスだ」
「あら、アゼリア卿の? 光栄ですわ」
「知ってるのか?」
「えぇ、申し遅れました。私はこの首都を収めるクランリリー公爵家の長女。ミルトニア・クランリリーですわ。キリ様の婚約者候補生の1人です。どうか親しくミントとお呼び下さい」
「は……」

 クランリリーと聞いてヴァルサスはようやく理解が及び、言葉に詰まる。クランリリー公爵家は、オウカ領の貴族たちの中で最も財力があり、王よりこの首都を任される大貴族だ。発言力が強く、また「王の力」の一つ【千里眼】を預けられていて、常時この国土の全てを監視していると言われている。

「そんな公爵令嬢様が、なんでこんなとこに……」
「我が愛しのキリ様へ謁見が叶わず早2年。長く恋焦がれ、お会いできる日をを楽しみにしておりました。さあキリ様、私と一緒に暖かい家庭をーー」

 ミルトニアが振り返ると尻餅をついていた筈のキリヤナギが、忽然と姿を消していた。3人も気づいて思わずテラスを見渡すが、どこにもない。

「どこ行ったの……?」
「ご安心を、私はお父様より【千里眼】をお借りしています。キリ様のお友達でしたら、一緒にお迎えに参りましょう」
「ま、待て、【千里眼】はその特性上、王族は見えないと聞いているが……」

 アレックスの言葉にミルトニアは美しい笑みで笑う。彼女は自信満々に続けた。

「御心配なく、我が愛の深さによってその様な特性は私に存在致しません。よってこの眼は常にキリ様をみております。さぁ皆様、キリ様を探しに参りましょう!」

 3人は、キリヤナギが逃げた理由を察した。ミルトニアが語る愛は間違いないが、ここまであからさまに押し付けられれば、とても受け入れることはできない。
 探しに行くと言う彼女に恐怖を感じつつも3人にはミルトニアの後に続いていた。

 キリヤナギは中庭の花壇を眺めていた。可愛らしい花を眺めていると心が落ち着き、先程感じた恐怖も薄れてゆく。
 ミルトニアは、キリヤナギの知る幼馴染の一人だった。首都を納めるクランリリー公爵家は、シダレ王と深い親交があり幼い頃から定期的に顔を合わせていたからだ。
 
 それでこそ子供の頃はよく遊んだものだが、彼女は徐々にキリヤナギへ執着するようになり、王宮へ大量のプレゼントを運び込んでは、愛妻弁当を称したものとか、朝起きればリビングに彼女がいたりなどが頻発し、キリヤナギは怖くなって部屋から出られなくなった。また体調を崩した時も、三か月ぐらい毎日手書きの手紙が届けられ、気づいたセオが止めてくれたとは聞いたが、去年自室のゴミを積載場にもっていくと、捨てられたそれが山積みにされていて罪悪感と恐怖でしばらく寝込んだ。
 また地位が高く、彼女は止められる人間が殆どいない為、会おうと思えばいつでも会いに来られる。ここ2年は体調不良を理由に断り続けていたのに、久しぶりに見た顔で思わず逃げ出してしまった。
 思い出せば思い出すほど恐怖が募り、胃が痛くなって座り込んでしまう。

「キリ様ー!!」

 その高い声はもう何度聞いたが分からない。動けなくなっていると、ヴァルサスが駆け寄ってきて泣きそうになってしまう。

「大丈夫か? 王子」
「ヴァル〜……!」
「あらキリ様。そんなにも照れないで下さいな」
「どう見たらそう見えるんだ……?」
「ご安心下さい。私は今年から一回生としてこの大学に通うことになりました。これで毎日お会いできますね」
「……ひっ」

 キリヤナギが震えていて、アレックスですらも言葉がなく青い顔をしている。

「い、嫌がってるじゃないの! もう少し相手のことを考えたら如何ですか?!」

 ククリールですらも声を張り上げ、キリヤナギは救われた気持ちにもなったが、ミルトニアはポケットから扇子をだし口を隠して小さく笑う。

「あら、カレンデュラ嬢。貴方にキリ様の何がお分かりなのでしょう?」
「は?」
「この私は【千里眼】において、キリ様の全てを見て参りました。この十数年でどれほどお辛い思いをされていたか、貴方は知らないのではなくって」
「えっえっ」
「キリ様、ご安心くださいませ。このミルトニアは貴方の味方です! この身の全ては貴方の為に、愛を注ぎます」

 狂っている。
 キリヤナギは恐怖に耐えられず、また逃げ出してしまった。走っても走っても足音が消えず、ようやく裏手に逃げ込んだら、後ろには誰も居なくて安心した。
 気が動転して冷静になれないのも情け無いが、彼女の存在そのものがもうトラウマにもなっていて、目の前にいるだけで平静が保てない。
 間も無く昼休憩も終わるため、キリヤナギは3人に連絡を取ろうとポケットからデバイス取り出した。
 テラスに戻ることを入力していると、傍からわずかな話し声が聞こえてきて、誰かいるのだろうとこっそり覗き込む。そこには、数名の生徒がいてひとりを囲って威圧的な態度をとっていた。

 囲う彼らは貴族だろう。囲われる彼は「税金徴収」といわれてお金を出せと迫られている。そんな制度はこの学校にはなく税金は払い方にも手順があるはずで、キリヤナギはしばらく話を聞いていた。もうお金はないと、両親が一生懸命働いて通わせてもらっているのに、そのお金は渡せないと抵抗していた。
 囲う彼らは、それなら一回生の妹をどうするかわからないと脅していた。無礼だと、下民なら言うことを聞けと言われていてキリヤナギは黙っていられなかった。
 何も言わず、建物の影からでると6人はこちらを見て驚く。

「王子……」
「何してたの?」

 彼らは動揺していた。当たり前なのだろうと、キリヤナギは思う。

「税金徴収です、ほらこの大学の……」
「そんなの無いよ、ここは学費だけのはず」
「生徒間の取り決めなんです。ほら一般は守ってやんないと……」
「個人的にお金をとるのは間違ってる。それに脅すのは違う」
「……!」
「返してあげて」

 冷静に話すと生徒は、捨てる様に現金を床へぶちまけた。一瞬安心した時、6人いたはずの生徒が5人になっている事に気づき、後ろから羽交締めで押さえつけられてしまう。

「王子でも、ここじゃ『学生』なんだろ??」
「離して!」
「その綺麗な顔、傷ついたらどうなるんだろうな? ニュースになるか?」

 どうなるだろうと、キリヤナギは一度考えた。ジンと朝に話した事が思い出されて、思わず押し黙ってしまう。また責任を負わされるだろうか。だがもし『学生間』が通るのなら、恐らく大事にはならない。

「きっと、何も起こらない」
「そりゃ好都合だな!」

 両腕が動かずガードができないと思った時、唐突に相手が体当たりをされて吹っ飛んだ。突っ込んできた黒髪の彼は、一旦は距離を取って構える?

「今回は間に合ったぜ! 王子!」
「ヴァル!」

 現れたヴァルサスに、キリヤナギは驚いた。後ろから続々と騎士が現れ、生徒達を囲う。

「王子を解放しろ、それは大変な無礼となる」
「ちっ」

 アレックスの言葉に、抑えていた生徒は放してくれた。騎士が現れても舌打ちをする彼らに、ヴァルサスは冷静に対峙する。

「やんのか? 喧嘩なら受けてやるぜ?」
「そんな無駄な体力は使わねぇ、よかったな、王子サマ」
「殿下に暴力を振るおうとした現場はみている。話を聞くために事務所まで同行を」

 生徒は再び舌打ちをして、6名は騎士と共に去っていった。お金を取られていた生徒は泣き出してしまい。何度も何度もお礼を言ってくれる。

「俺、どうしようもなくて今年入学した妹に何されるか不安で」
「そうだよね。よかった。ヴァル、先輩。ありがとう」
「あら、私には何もないのですか?」
「ククもありがとう。でも何でここが……」

 3人が顔を顰め後ろを見る。彼らの視線の先の彼女にキリヤナギは、再びフリーズした。飛びつく様に抱きつかれ、床へ座り込んでしまう。

「キリ様ー! ご無事で何よりですわ。もう少し待っていただければ、私が守って差し上げましたのに、アゼリアさんが先に行かれてしまい……」
「み、ミント……」
「今回は、クランリリー嬢に助けられたな……」
「お怪我はございませんか? 殿下に何かあれば私は……」
「大丈夫、ありがとう……ミント。避けててごめんね……」

 キリヤナギの微笑をみたミルトニアがまるで雷が落ちた様な衝撃をうけ、ふわりと気を失った。3人はしばらく動揺しながらも、医務室へ彼女を運びこみ三人は三限目に向けて一度解散する。
 その日の四限は、キリヤナギとククリールは履修しておらず、2人で屋内テラスへ残り勉強をしていた。

「変わった幼馴染がおられるのね」
「ミントは、昔からあんな感じで僕もどうしようもなくて……」
「ちゃんと断っておられるの?」
「うん。でも、父さんがクランリリー公爵と仲良くて、無碍にもできないというか」

 胸を押さえているのは、胃が痛むのだろう。ククリールも両親の知り合いに苦手な人間がおり、あからさまな態度を取ると叱られた事がある。

「お話ができるなら、いいと思いますけどね」
「う、うん。情け無い所見せてごめん……」

 ククリールからみたアレックスのような関係だと理解する。彼は誰よりもククリールの性格を理解しているが、ミルトニアは突き抜けていて、何故か同情してしまった。

「オウカ国の建国時の王の名前は?」
「え、さくらおう?」
「やっと覚えられましたね」

 少しだけ笑ってくれる彼女に、キリヤナギは嬉しそうにしていた。さくらの意味するこの国は、かつて植物を愛した初代王が貴族たちにそれを授けた事に由来する。
 静かに勉強を続ける最中、再び入り口から気配を感じキリヤナギまたも体が硬直した。

「キリ様ー! ミルトニアは元気になりました! 御心配をおかけいたしました!」
「み、ミント!?」

 思わず体が動いて席を立つが、まるで押し倒されるように抱きつかれ、ククリールが引いた目で観察する。

「医務室に運んで頂きありがとうございました。
「相変わらずのお優しさで一層愛が深まりました……」
「ミント……元気になって、よかった。で、でも離して……」

 離されても顔が近くて、目が合わせられない。しかし、目の前にいるククリールに対し、ミルトニアは何かを察したのか再び扇子を開いて口にした。

「カレンデュラ嬢とのお時間をお邪魔したようで失礼致しました。しかしこのミルトニア。キリ様にお伝えしたい事があり、再びお尋ねした次第ですわ」
「僕に?」
「えぇ、先日の誕生祭は大変素晴らしいものでした。特にエンディングで飛んだ飛行機はフィナーレに相応しい演出で感動致しましたわ」

 キリヤナギは絶句し、ククリールも言葉を失っている。ミルトニアは小さく笑いつつ続けた。

「しかしあの後、ローズマリーまで飛ぶとはおもわず、まさか平地に降りるのは私も予想外でした。搭乗されていた方の体調が心配です」
「……」
「ご安心ください。既に宮廷騎士の方へ感想を沢山お伝えしておきました。キリ様のお手間を取らせることはありませんわ」
「……ありがとう。ミント」
「お役に立てたなら光栄です」

 ミルトニアは目を輝かせ、再び腕に抱きついてきた。散々頬擦りされるのを耐えていたら不意に写真をとられる。

「数年ぶりのお写真ありがとうございます! このミルトニアこの後は自宅にて用事がありますので、本日はこれで失礼致しますわ」
「わかった。お疲れ様……」
「それでは、またお会いしましょう! ご機嫌よう!」

 弾丸のように、彼女は迎えにきたバトラーと去っていった。残されたククリールとキリヤナギは、彼女の話していた言葉について顔を見合わせる。

「どうされるの?」
「まだ、結論はでてないけど、『王の力』を盗まれたなら取り返さないといけないかなって」
「それは、貴方の仕事ではないでしょう?」
「取り返す事は僕にしかできない。それに、まだずっと引っかかることもあって」
「……引っかかる?」

 キリヤナギは、ククリールへ話すことはできなかった。彼女は公爵令嬢であり、とても理解されるとは思えなかったからだ。
 黙ってしまったキリヤナギへ、ククリールは見せていたノートを片付けると席を立つ。

「……今日は帰ります」
「! ……ノートありがとう。お疲れ様」
「貴方と感情論でお話しするのは、まだ時間がかかりそうですね……」

 立ち去ってゆくククリールにキリヤナギは、少しだけ後悔もしていた。

29

 ヴァルサスとアレックスを待つかと悩んだ時、ふとキリヤナギのデバイスへメッセージが届く。
 それはカナトからのものだった。キリヤナギからはよく連絡をするが、カナトから来るのはとても久しぶりで驚いてしまう。
 内容は、ガーデニアの新作お茶菓子が手に入ったと書かれているが、これはおそらくフェイクだ。カナトがこうして呼び出す時、大体が口頭でしか話せない事でもある。
 キリヤナギは、その日の迎えにグランジが来ると聞いていたが敢えてジンを呼び出しアークヴィーチェ邸へと向かった。
 入り口には、使用人が待機しており2人は丁寧に応接室へと通される。カナトの部屋ではないその場所は、あきらかに普段通りでは無い。

「ご機嫌よう。突然呼び出してすまない」
「カナト、久しぶり」

 現れたカナトに変化はない。彼はティーセットを持ち込んだ使用人を追い出し、自分で2人へ給仕してくれる。

「ジンも座ると良い」
「お、おう……」

 要人を迎えるここは、主に外交的な会談にも使われる重要な部屋だ。窓はあるがそこに人は立ち入れない構造になっており声も外には漏れない。
 カナトが座る後ろの壁には、ガーデニアの国章が下され、同方角にガーデニアが存在する。
 逆側には、オウカの桜紋がかけられ、まるで向かい合わせにに国境があるようにも見えた。
 カナトはジンが座ったのを確認し、ワゴンから鍵付きのケースを取り出す。

「誕生祭は見事だった。私も楽しませてもらったぞ」
「夜会で話せなくてごめん。忙しくて」
「謝らなくて良い。その上で成り行きは全て聞いている」

 カナトの真剣な表情に緊張が走った。そしてこの部屋に招かれた理由を、2人は大方理解する。
 誕生祭の裏で起こった襲撃は、公には伏せられているが、ガーデニアはそれを把握したと言うことだろう。

「安心してくれ。我が国は誕生祭にて襲撃された事実を公にするつもりはない。それは我が国とオウカの今後の和平を脅かすものにしないためでもある」
「それは?」
「キリヤナギ殿下への襲撃は、我が国によって行われたものではない」

 なるほどと、キリヤナギはほっと肩を撫で下ろした。オウカ上空を飛来した「飛行機」の開発と運用ができるのは、今現在ガーデニアのみだとも言われていたからだ。それは数十年前に発明され、世界ではその特許を取ったとも話題になっている。すでに戦闘機は存在し、旅客機も間も無く運用が開始されるが、その間際で起こったこの事件にオウカの騎士団は、何も言わずとも関係性を疑わない訳がない。
 外交のアークヴィーチェは先手を打ち、ガーデニアのものではないと言う釈明を介して無関係である事を証明しようとしている。

「僕はそもそも疑ってなかったけど……」
「そうだろうな」
「殿下……」

 キリヤナギは冷静だった。むしろ初めて見て少し感動したほどでカナトに呆れられてしまう。

「キリヤナギはそうだろうが、外交としてこのぐらいは必要だ。今回は、その内容証明をキリヤナギから騎士団へアプローチしてもらいたい」
「いいけど、みんな聞いてくれるかな?」
「そちらも、今更こちらと争いたくはないはずだ。これを持ってゆけばおそらく回避はできるだろう」

 カナトの言葉に主語はないが、これは「戦争回避」だ。騎士団が本格的に動きだす前に、カナトは王子を呼び出し水面下で話を通そうとしている。
 このまま後手に周り、飛来した飛行機からガーデニアのものであると騎士団が断定すれば、裏切りとして戦争は避けられないからだ。

「そんな深刻?」
「当たり前だ。既にこの大使館から王宮へ連絡がつかなくなっている」
「マジ? どこから知ったんだよ」

 カナトは、ジンの疑問に答えてはくれなかった。無言で資料を広げられるとそれは、ガーデニアで開発された飛行機の物で、開発されたありとあらゆる機器が一覧され構造までもが記載されている。

「【千里眼】の騎士が、飛行機を見ているだろう? この一覧から該当するものがあるか確認をとって欲しい」
「どこかに輸出してる?」
「我が国で運用されているのは、戦闘機のみでまだ外国へ輸出の予定はない。もし機構一致した場合、我が国の技術も盗難にあっている可能性もある、その場合は別の対処を行おう。オウカの誠実な判断を求める」
「ジンは何か聞いてる?」
「その辺は全然ですね……、どっちかって言うと異能回収のが優先されてると言うか……」
「異能回収と、実機の回収は同時進行だろうな。回収しガーデニアへ見せるつもりだ」
「つーかすでに個人的な枠組み超えてね、これ?」
「これはいつもの王子とのティータイムだぞ? 何を話そうが自由だ」

 ジンが引いている。しかし、戦争回避としては、正解な立ち回りだとキリヤナギは冷静だった。オウカとガーデニアはあくまで「対等」で過去の戦争は、独立したオウカをガーデニアが再統合しようとしたものに止まり、占領もされていない。つまり片方が攻撃したともなれば、同等の力があるとも見れる二国は、その決着をつけるために戦うしかないからだ。
 今回は、オウカの国の要のキリヤナギへ襲撃が及び、騎士団は明らかな国への攻撃とみなしたのだろう。ガーデニアが敵に回った可能性を視野にいれ、騎士団が動いている。

「王子が封殺されていなかったのは、釈明の機会を与えられたのだと見る。争う気が無いのは安心したな」

 ジンも聞いていないのは、この会合が想定され程度認識していたからだ。公式の窓は閉じ、言い訳は一応聞くと言うスタンスだろう。

「ガーデニアは強そうなのに意外」
「戦って負ける気はない、が、我が国とオウカが争う事を望む『敵』がいる。それを忘れてはならない」

 なるほどとジンは納得した。オウカの北東、ジギリタズ連邦はガーデニアと同等の国力を持つとされていて、この平和はオウカとの和平によって維持されている。連邦によってガーデニアが攻撃されれば間にあるオウカは、ガーデニアと連携して戦いにゆき、それはオウカも同じだからだ。

「飛行機が、連邦のものだったら戦争?」
「それはシダレ王次第だが、手口を見る限りガーデニアになすりつけたいようにも見える。そんな証拠は残されないと思うぞ」
「連邦も飛行機作れるのかな……?」
「可能性は否定できない。だがもし設計図の盗難があったとすれば、それは我が国の落ち度だ。この場合、オウカへの『戦闘機』の輸出の前倒し視野に入れ、パイロットの育成の補助と浸透するまでの『空』の警護を担うまでは考えている。これは疑いが晴れた上でのことだがな」
「必死じゃん……」
「無駄な血が流れるのを鑑みるなら安いぞ」

 キリヤナギは、カナトの話を聞きつつ飛行機の資料に興味津々だった。戦闘機だけでなく旅客機や偵察器などもあり、コクピットの画像まで見ている。

「飛行機かっこいい……」
「殿下……」
「我が国にもファンは多いデザインだが、この中で見覚えのある機器はないか? ジンも見たのでは?」

 言われれば見ていた。2人で記憶を辿りながら探すと、偵察器の項目に似たデザインが存在した。色は違うがシルエットが三角にも見えプロペラのついた構造をしている。

「これっぽいかな? 黒だけど」
「なるほど、これはグライダー飛行のできるものだな。プロペラから推力を得つつ風にも乗れ、音を抑えることができる。飛行距離は千キロ程度か……やはり、我が国へ押し付ける為、デザインを寄せているのだろう」
「設計図を盗られた?」
「見た目だけの可能性もある。これは中身を見なければ証明ができないな」

 カナトの不安そうな表情に、キリヤナギは申し訳なくも思ってしまう。本来ならここでガーデニアではないと言い切りたいが、王子にその権限はないからだ。

「僕からも出来る限りガーデニアに矛先が向かないよう努力してみるよ」
「その言葉だけでも多くの人々が救われるだろう。私ができるのはここまでだ、あとは頼む」
「わかった」

 カナトは最後にキリヤナギと握手をしていた。「いつもの」ティータイムを終えた王子は、ジンにケースを持ってもらいその日は足早に王宮へと戻る。
 するとリビングには、すでにセシルとセスナが待機していた。

「おかえりなさいませ、殿下」
「セシル、ただいま」
「アークヴィーチェ邸は如何でしたか?」

 知られていてジンはゾッとした。キリヤナギは動じず当然のように受け取っている。

「いつも通りかな?」
「何よりです。この後、陛下が少しだけ話したいと仰せですが、私もご同行致しますのでご参加願えませんか?」
「母さんもいる?」
「妃殿下には、今回はご遠慮頂いております」
「じゃあ参加するよ」

 ジンは、間も無く定時でセシルがいるのならば問題はないと口を開く。

「分かりました。じゃあ俺は事務所にーー」
「ジンも参加だよ」
「え゛っ」

 セスナが後ろで吹き出していた。キリヤナギは早々に着替え、セシル、セスナ、ジンと共に、シダレ王が待っていると言う会議室へと向かう。
 広い部屋は、向かい合わせに豪華なテーブルが並び、1番奥の席へ父は座っていた。縦に並ぶ机には、アカツキ・タチバナとクラーク・ミレットも座って居て、キリヤナギもまた勧められた席へと座った。

「キリ」
「はい」
「アークヴィーチェはどうだ? 息災だったか?」

 目を合わせない父の言葉にキリヤナギは、息が詰まる思いだった。出来るだけゆっくりの呼吸して落ち着きつつ応える。

「はい。彼らは普段通りで……」
「そうか……」
「『タチバナ』は?」

 向かいに座っているクラーク・ミレットの唐突な名指しは、隣のアカツキへ向けられたものでは無かった。
 彼は、入り口で警護するように立つジンを睨んでいる。クラークのこの言葉は、ただ名を呼んだ訳ではない。王子の護衛として同行したことで「相手の態度はどうだったか?」と聞かれているのだ。

「不審な点は確認はできませんでした。殿下も無事に」
「そうか……」

 ガーデニアに戦争の意思はない。本当に戦う気があるのなら、王子が大使館に向かった時点でそれは大きなリスクになり得る。

「あまり彼らを疑うな。クラーク」
「しかし攻撃が失敗した可能性は十分にあるかと」
「……彼らはそんな回りくどいことはせんさ」
「……」

 シダレの言葉にクラークは返事をしなかった。そう口をつぐむのもシダレにとってのアークヴィーチェは、先王より関係性が続いているからにある。

「覚悟があるなら、既に彼らは帰国しているだろう。アークヴィーチェは『そう言う家』だ」

 ガーデニアの外交の窓口となるアークヴィーチェは、貴族であるにも関わらずその人望に熱いとも有名だからだ。
 国家的な利害はありながらも、約束は必ず守り、卑怯な手を嫌う。根回しを正当な方法でしか使わないそのやり方は、ガーデニアの貴族からは甘すぎるとの批判もあるが、その地道な積み上げにより、争い続けた2国はようやく現代の和平を手に入れた。
 アークヴィーチェの数世代をかけたこの『信頼』は、他ならぬこの家の最大の『功績』でもあり、捨てることはありえないからだ。

「何か言っていたか?」
「飛行機は、ガーデニアのものではないと……」
「そうか……」
「あまり外国へ情報を漏らすのは如何かと……」

 なるほどと、ジンは納得していた。シダレ王とウォーレスハイムは、それなりに親交があるとも聞いていて、彼が直接連絡したのならカナトが知っていた理由も通るからだ。

「父さん。アークヴィーチェ卿から預かってきたものがあります」
「ほぅ?」

 ジンがテーブルにのせ、ロックを外すと膨大な飛行機の資料がでてくる。シダレは呆れながら笑っていた。

「なるほど、相変わらずがめついな」
「がめつい?」
「こちらにその気がないとわかった上でのこれは、この機会に飛行機を買えと言う商談だろう。全く……」
「カナトは、飛来した飛行機がもしガーデニアの物と一致した場合。設計図が盗難にあった可能性があると言っていました。その場合は責任を取ると」
「そうか……、ならばならばならばやはり回収は必要だな……」

 シダレのため息は重く、誰も喋らない静寂の空間へと響く。この会議は、起こった事件からどう対処すべきかと言う王の結論を仰ぐものだ。

「例の飛行機はどこへ?」
「クランリリー家の報告からローズマリーりへ不時着したとの情報です。森林へ隠す様子が見えたと」
「そうか。持ち帰れそうか?」
「分解出来れば可能でしょうが……破棄されるでしょう。陛下の力も盗難の可能性が高い」

 クラークと目が合って、キリヤナギは強張ってしまう。シダレはそんな様子を見て彼を睨みつけた。

「なるほど。だが許さんぞ。クラーク!」

 唐突なシダレの怒鳴り声にキリヤナギは、強烈な恐怖を感じ身体が硬直する。セスナは、【読心】でそれを察したのか隣へ座って肩を撫でてくれた。
 そんな様子にシダレは、はっと我に帰ると咳払いをしながら口を開く。

「何が言いたい?」
「『陛下の力』を取り戻す為、この任務へ王子殿下に御同行いただきたいと考えております」

 クラークの提案に、キリヤナギはさらに衝撃を受けていた。かつて彼が親衛隊を総括していた頃には、考えられない提案で耳を疑って理解が追いつかない。

「騎士の都合にキリを巻き込まんでくれるか!?」
「お言葉ですが、陛下。この王宮へ工作員が多数侵入していたのは紛れもなく事実です。またストレリチアの身元確認から、未だ不明の人間も残っている」
「叩き出せ!!」
「公にやれば取り逃がします。ここは王子殿下の安全を最大限に確保してから動くべきかと」
「……クラーク。貴様はいつもそうやって私を言いくるめようと」
「シダレ陛下。どうか冷静なご判断を」

 会話を聞いていて、キリヤナギの恐怖も少しずつ薄れてゆく。クラークの考えはこの上なく『合理的』だ。敵が逃走する際、王子を手をかけぬようあらかじめ連れ出し、その間に掃討を行いたいと言っている。
 確かに旅行は、常に護衛が周りを囲っていても違和感はなく移動もする為、狙うには入念な準備が必要だからだ。工作員がいる可能性を秘めた王宮では、どのタイミングで手が及ぶか予測ができず逆に危険だと判断したのだろう。
 しかし、シダレの拒否するような態度もキリヤナギは少しだけ察していた。クラーク・ミレットは、栄誉騎士で信頼度の高い騎士とされているが、それはあくまで『形』だけなのだ。
 彼は王子を守り切ったが、結果的に王子へ悪影響を与えたばかりか王から王子へ関係性へ重大な誤解も生み泥沼化した経緯ある。

「キリを安易に利用することは許さん。王子は道具ではない。身を弁えろ!」
「ご無礼を……」
「……父さん」

 思わず口を開いてしまい更に緊張する。二人の視線がこちらを向くなか、キリヤナギは大きく深呼吸して続けた。

「クラークの話は正しい。ちゃんとみんなの事を考えてる。だから、気にしないでほしい」
「……キリ」
「それに、僕も協力したい。久しぶりに他の領地を見たい気持ちもあるから」
「クラークの言葉だぞ?」
「僕を守り切った騎士が、酷い事をする訳ないでしょう?」

 皮肉にも聞こえる王子の言葉は真実だ。感情論を抜きにした合理的な発言に、クラークは唖然としシダレすらも言葉を失っていた。
 キリヤナギは、そんな二人の返答を待ちつつもう一人の騎士へと目線を向けた。挨拶以降何も口にしない彼は、意見が必要はないと自覚をしているからだ。

「アカツキは、どう思う?」
「……殿下が前線へ出ることは、騎士として賛同は出来ません。しかし、『殿下が久しぶりに他の領地へ出かけたい』と仰せならば、我らはその意思に添い誠心誠意護衛すべきであると考えます」

 アカツキの言葉は、想像通りだった。クラークの言葉は、極限的な合理主義だが、アカツキの言葉は、感情的な面がある。つまりこの場でアカツキは、シダレ王の王子を守りたい言う気持ちを汲み取り、何も意見はしなかったが、意見を求められた事で、それが王子の意思なら少なくとも実行されるべきと説いた。

「父さん。僕は父さんの力を取り返しに行く。今まで騎士の皆へ迷惑をかけた分を返したい」
「それは違う。当たり前の事なのだキリ。その当たり前を遂行できなかった騎士は、それを全ての責任をキリへ押し付けただけにすぎない」
「……?」

 クラークは、深く頭を下げていた。当時何が起こっていたのか、キリヤナギは記憶が曖昧ではっきりとは分からないからだ。僅かに覚えているのは、父に殴られた事でその時に悪い事をしていたと自覚でき反省した事にある。

「騎士の任務へ付き合う必要はない。が、出かけたいのなら、アカツキの言う通りだろう」
「!」
「必ず戻ると約束できるか?」
「……はい。僕が選んだ騎士は、必ず役目を果たしてくれるでしょう」
「……ストレリチア」
「は、」
「飛行機も、『王の力』も捨てても構わん。やるなとも言わんが、私にこれ以上失わせないと誓えるか?」
「その際は、この身で責任を取る覚悟です。必ずや殿下を往復させて見せましょう」
「わかった。……クラーク」
「は、」
「疑って悪かった。貴殿への信頼はかわらん、これからも頼む」
「光栄です。このクラーク・ミレット。誠心誠意、陛下へとお仕えします」
「アカツキ」
「……陛下」
「クラークばかりにしゃべらせるな。何の為にいるのかわからないぞ」
「私は、陛下のお言葉に賛同していただけですが……」
「相変わらずだな……」

 シダレのため息は、何故か既視感があってキリヤナギはジンを思い出していた。『意思を大切にしている』といえば聞こえはいいが、その本質は『自分の意見が特にない』と言うことにもなるからだ。
 
 会議を終えたキリヤナギは、上機嫌で鼻歌を歌いながらリビングへと戻ってくる。ジンは今まで王と王子のやり取りを数ヶ月か年単位でしか見たことがなく。そちらの方が新鮮さを感じていた。

「陛下と話せるようになったんですね」
「え、うん……。普通に話すけど……」
「はは。確かに、ジンが見るのは久しぶりかもしれないね」
「きっかけがあったとか?」
「きっかけって程でもないけど、謝られてさ。僕も反省したと言うか」
「謝られた? 陛下に?」

 キリヤナギが言葉に迷っている。シダレからと言うのは間違いないらしくジンは、どう言う事なのかさっぱり理解ができない。

「色々あったんですよ。話せば長いんです」
「セスナさん……」
「どこから話すのがいいんだろ……、セオのがよく知ってそうだし、僕は言われてから、確かにそう言うこともあったなって……」

 ジンが居ない二年の間に起こった事なのだろう。ジンも親衛隊で全てを知らない訳ではないが、何が原因だったのか聞かされてはいないからだ。

 キリヤナギをリビングへ送り届けたセシルとセスナは、その日の役目を終えて騎士棟へと帰ってゆく。キリヤナギもグランジと食卓へむかいジンは、セオのいる事務所へと戻った。
 軽く掃除をしていた彼は、真新しい机に座るジンへお茶を出してくれる。

「あのさ、セオ。俺がいない2年で何があったの?」
「それジンが聞く??」

 ぎょっとしてしまう。困惑したような表情は、驚きも混じっていてジンは返事に迷っていた。

「殿下、シダレ陛下に謝られたって……」
「あーうん。でもそっか。ジンも聞いてないんだ……」
「な、何を?」
「王宮でのことかな? 愚痴とか聞いてると思ってたから……」

 机に体重をかけ、セオもお茶を啜っていた。ジンは、キリヤナギから王宮の事は話されては居なかった。騎士学校時代は、ある程度きいていたが、アークヴィーチェに行ってからぱったりとなくなり、ただ助けを求めてくる彼の手助けをするだけだったからだ。

「殿下。シダレ陛下に殴られたんだよ」
「え??」
「だからそのことをこの前、謝罪しておられたかな」

 言葉の意味が理解できず、ジンは混乱していた。シダレ王は歴代の王の中でも思慮深いとも言われ、決して暴力を振るうような王ではないと思っていたからだ。
 言葉に気をつけ子育てに至っては、諭す努力をしていたともアカツキからも話されている。

「どちらかといえば妃殿下のイメージなのに……」
「そうだよね。僕も本当に意味がわからなくて修羅場だった」

 王妃ヒイラギは、臣下達の中でも厳格だと言われキリヤナギを『王子』として育てたのも彼女だと言われている。その品格を損なわない為、身の振る舞いや思想などを叩き込まれ、今の王子があると言ってもいい。
 しかしそれでも、キリヤナギが出来るだけ周りの気持ちを大切にしようとしているのは、常に公爵を含めた貴族達に気を使う、シダレの背中をみていたからこそだ。
 王妃の貴族としての意志を貫き続ける姿勢と、王の周りとの調和を大切にする姿勢は、当然のようにぶつかって終わらない喧嘩を産んでいる。

「なんで殴られたの……?」
「うんまぁ、当時はシダレ陛下もミレット卿にかなり思い入れあってさ。妃殿下と陛下の両方の意見をうまく汲んでやってくれるから、みんな助かってたんだよ、僕らもだけど……」
「……」
「でも殿下は、よくお一人で出かけられてさ。その度に護衛騎士と一緒にペナルティ受けたりとか、それを懸念しての定期的な確認作業とか色々あってね。騎士から不満も出てきたって感じかな……」
「……そっか」
「ジンは覚悟済みでしょ?」

 ジンはうなづいていた。数年前にキリヤナギへ手を貸していた皺寄せが、他の隊に向いているのは予想はできたからだ。

「陛下は筋さえ通せばいいってスタンスだったけど、寄せられる不満の中には、偏った意見の書類が増えていって次第に殿下への対応も厳しくなっていったんだよね」
「……」
「そんな騎士のストレスも殿下は、全部繊細に感じ取ってて、抜け出しもようやく落ち着いてきたタイミングだったんだよ、あの時は」

 今の特殊親衛隊が組まれる前、ジンはキリヤナギが顔を見せなくなった事に少しだけ不安を得ていた。
 それでもカナトには会いに来ていたが、本当にそれだけだった覚えがある。何があったのかと聞いても、話される事はなかった。

「妃殿下も悪気はなかったんだ。王子としての在り方を正そうとする殿下を、応援する気持ちもあったんだろうと思う」
「デバイスの件?」
「……うん。大学も受かったからね」

 その時キリヤナギは、初めて王に殴られたのだ。唯一の心の支えだった父から王子の資格はないと罵声を浴びせられ、心の全てを支えていた柱が粉々に砕け散った。
 自分の価値を見失い、誰も信頼できないと全てを諦めたキリヤナギは、以来誰も受け入れなくなってしまった。

「まぁ、起こった事は仕方ないし、今の殿下はもう前を向いてるから気にしてもしょうがないよ。ジンもジンなりに殿下の助けになってたから、誰も悪くないって僕は思ってるかな」
「……サンキュ」

 セオは、冷蔵庫のおやつをジンに分けてくれていた。

 一方で食卓を終えたキリヤナギは、部屋に戻る前に使用人へと呼び止められグランジと共に王妃の寝室へと向かう。
 キリヤナギの自室から逆側の廊下へあるそこは、王の居室とは階層を変えて設けられていて、キリヤナギはグランジと共にエレベーターを介して母の元へと向かった。
 紫陽花のペイントが施されたそのフロアは、ヒイラギの趣味部屋も存在し一見するとどこが寝室しかわからないように作られている。
 キリヤナギは奥から東側にある一室へ向かい、グランジを置いて使用人と共に中へと入った。
 食後のお茶が用意された母の寝室は、紫陽花で彩られる青の空間で、王子は一礼をしながらテーブルの向かいへと案内される。

「クラークから聞きました」
「はい」
「貴方の考える王子とは何か、言ってみなさい」
「国を象徴する、人々の未来のリーダーとなるべき位であり、それは特権によって成立する一つの冠であると」
「そこまで分かりながらなぜです? 貴方には学ぶべき事がまだまだあります。騎士の仕事に付き合う必要はありません」
「母さん。僕はクラークに迷惑をかけた分を返したいだけです」
「関係ありません。クラークはもう貴方の騎士ではない。王子ならば騎士を従え、自身の価値を示す態度を取りなさい。その毅然とした態度こそ人々は貴方をリーダーとして認めるでしょう」

 ヒイラギの言葉は、いつも正しい言葉ばかりだ。その本心は、子供を危険に晒したくないと言う母の愛とも言える。しかしキリヤナギは、いい加減にしてほしいとも思っていた。

「この一件は、他ならぬ僕の意思です。母さん。アカツキはそれを尊重するとも言ってくれた」
「……!」
「僕は、『父さんの力』を自分で取り返しに行く。そこになんの問題があるのですか?」
「王子の身分でやることではないと言っているのです」
「僕は王子であり、騎士でもある。騎士は民を守り国を守るもの、その僕がここで動かないのは理にかなってはいない」
「撤回しなさい。それは王子の位を卑下にしたことと同じですよ」
「……っ!」

 間が訪れ、使用人は戦々恐々と場を見ている。いつの間にか立ち上がっていたことに気づき、キリヤナギはもう一度向かいへと座った。

「セシル・ストレリチア。彼はとても信頼できる騎士ですね」
「……!」
「でもキーリ、貴方はそこまで思い入れていないようにも見えます」
「何故? セシルは、僕が親衛隊として自分で選んだ騎士です」
「本当に信頼しているなら、彼らにこそ全てを任せるべきだからです。同行する時点でその実力に不安があるのでしょう?」
「僕が同行するのは、『父さんの力』を持つ敵の護送にリスクがあるからでーー」
「護送できないほど、セシルは無能なのですね」
「そんな事はない!!」
「殿下」

 使用人の言葉に、思わず我に帰る。ヒイラギの目は真剣だ。そして、これが『母』
でもある。

「今日はこのぐらいにしておきましょう。私は他の領地へ旅行へ行くことには、特に反対はしていません」
「……!」
「捉えた敵の『王の力』を奪取せずに連れ帰ると約束できるのなら、その旅行を許しましょう」
「僕一人のために、どれだけの負担を騎士へ背負わせるのですか!?」
「貴方が関与しなければ住む事です。仕事は騎士に任せ、旅行を楽しんで来なさい」
「僕に、黙ってみていろと仰せですか?」
「『見なくてもいい』事を、見る必要はありません」

 ヒイラギは立ち上がり、目を合わせなくなったキリヤナギの前で膝をついた。手を握った彼女は身を硬くするキリヤナギを優しく、そして暖かく抱きしめてくる。

「母からのお願いです。キーリ、どうかこれ以上、危険な事はしないで……貴方は唯一の私の子。他は居ないのです」
「……」
「無断外出も、平民の友人宅へゆくことも全て許します。だから、これ以上その身を危険には晒さないでください」

 目を合わせる事ができない。母はとても暖かくその表情はまるで懇願するようだった。納得の行かないストレスと怒りが入り交じり、諭されようとしても「わかった」とはとてもいえない。

「ごめん、母さん……」

 キリヤナギはヒイラギの手を振り払い。逃げるように寝室を後にした。

コメントする